2009年03月31日

RUF SPECIAL 第2弾


ruf.jpg





缶コーヒー2本で1台ついてるポルシェのおまけ全7種です。
RUF AUTOMOBILE GmbH Officially Licensed Productです。
今月はひさしぶりのミニカーのおまけ月間です。


子供を公園に遊びに連れて行った時の出来事。

2歳の長男は汽車がとても好きです。で、この公園は線路が真横を通っていてよく見えます。
息子は汽車が通る度にバイバイって声を出して一生懸命手を振ってます。カワイイです(笑
すると、その中の1両の車掌さんが、汽笛を鳴らして息子のバイバイに返事してくれました。
「粋ですねぇー」
意味のないとこで汽笛を鳴らすのは業務規定違反みたいなのがたぶんあるのだと思いますが・・・
でも、こういうことって業務規定よりも人としてとても大切だと思いますねー

では。

【人間が人として生きていくのに一番大切なのは、頭の良し悪しではなく、心の良し悪しです。】
posted by futagami at 05:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月24日

オリジナルフリースボトルカバー


llbean.jpg






コカコーラ×LL.Beanのおまけ全6種です。

ブログをやってるかなりの人が今日はこの話題を書いてるでしょう。

侍ジャパン2大会連続世界一!おめでとうー

そして、イチロー選手ってやっぱすげぇよ。

そして、南朝鮮に勝利ってのがかなり価値ありますよ。最高です!

では。

イチロー選手の名言を私なりに抜粋。

【むこう30年間は日本には手を出せないと思わせたい。】
【要するに韓国が日本に勝つなんて30年早いんだよ!】

posted by futagami at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | コカコーラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月22日

コーデュロイボトルカバー


coleman.jpg





コカコーラ×コールマンのおまけ全8種です。

イオンにアンパンマンショーを見に行ってました。
息子は、かなり喜んでおもしろかったみたいでよかったです。

が、1つ気になった点というか違和感あったんです・・・

メロンパンナちゃんよりもクリームぱんだちゃんよりも、

アンパンマンがちっちゃい。

要するにアンパンマンの被り物を被ってる人が、他の誰よりも一番小さかったんです。
どうでもいいことですが、なんか変で気になりましたよ。

では。

【「みんなと同じ事はしたくない」という、みんなと同じセリフを言う奴。】
posted by futagami at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | コカコーラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月20日

ANA ユニフォーム コレクション[プチ]


ana.jpg






ローソン限定のおまけ全8種です。海洋堂プロデュースです。
映画「ハッピーフライト」公開記念です。

ベースボール日本代表。韓国にまたも快勝ですねー南朝鮮弱し!
(前の2試合はここではあえてふれません(笑)

話は変わりますが、ETCの件。
今日買いに行ったんですが、案の定どの店も「売り切れ」
次回入荷もまったく未定とのことで・・・
予約も受け付けてくれず。
私の予想っていうかみんな思ってること。
国の補助金の期限3月末は延期になるでしょうね。
じゃないと納得しないでしょ。たぶん。

では。

【チャンスは貯蓄できない。】
posted by futagami at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットボトル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月12日

こだわりアイテムセレクション


bosskey.jpg






サントリーの缶コーヒーBOSS SILKY BLACKのおまけ全8種です。
洗練されたオトナのこだわりアイテムです。

【※お知らせ】

明日から来週月曜まで出張のためメールの確認ができません。ので、

どうぞよろしくお願い致します。

では。

【社員を盛り上げることが出来ないようなビジネスは、たぶんお客も盛り上りません。】
posted by futagami at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 缶コーヒー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月09日

ブレッド アクセサリー


pan.jpg






サントリーミネラルウォーターのVittelのおまけ全3種です。

今日、ヤマダ電機の新店舗ができていたので、少し行って来ました。

で、驚いたのは・・・

ヤマダ電機で本が売ってました。以前から電機屋でPC関連の本は売ってましたが、ここは週刊誌、マンガ単行本、趣味の雑誌など・・・へたな本屋よりはよっぽど品揃えはよかったですよ。

そしてもっと驚いたのは、お酒、おむつ、食料品、ペットフード、化粧品etc・・・ここドラッグストア?って思えるくらいの商品もたくさん売ってました。

でもこうなってくると、もはや電機屋さんとは言えないような・・・

では。

【人に勝つより、自分に勝て。】
posted by futagami at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ペットボトル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月08日

ZOZORESORT STATIONERY COLLECTION


liptonbeams.jpg





Lipton(リプトン)のBEAMSのおまけ全6種です。

久々(か初めてか)の1日3回の投稿です。

先日、TVの「どっちのケンミンSHOW」で大学イモと中華ポテトのことがやってました。
今までわたくしは、「大学イモ」と「中華ポテト」は、地域によって呼び名が違うだけで同じものだと思ってたんですが、違うらしいということを知り食べてみました。

で、感想はというと・・・

中華ポテトうめぇ。

大学イモとホント見た目はいっしょなんですが、中華ポテトのほうは表面がカリカリで大学イモよりおいしかったです。

まだ、食べたことない方は一度お試しあれ。

では。

【他人を幸福にするのは、香水をふりかけるようなものです。 ふりかけるとき、自分にも数滴はかかります。】
posted by futagami at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | リプトン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PEPSI NEX BE@RBRICK


pepsinexbearbrick.jpg






ペプシNEXのおまけ全12種です。
Warmer Bros.(ワーナー・ブラザーズ)の名作映画12作品のベアブリックです。

2009 WBC 日本×韓国の野球。

わたくしは野球にはそれほど興味ないんですが、
14対2で日本のコールド勝ち。最高でした!!

韓国人は今頃どんな言い訳をしてるんでしょうね。
それにしても、ちょっと弱すぎでしょー(笑

嫌韓流のわたくし。
久々に気分がよい思いをさせてもらえました。

では。

【好きなことが必ずしも向いているとはかぎりません。でも、好きなんですよね。】
posted by futagami at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ペプシコーラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メーカーキャラクター ブリキコースター


coustar.jpg






ファミリーマート限定のお菓子のおまけ全9種です。

TVで「世界がもし100人の村だったら6」って番組がやってました。



見た方は分かると思いますが。

日本ってホント平和で豊かな国ですね。

では。

【「平和」なことを「平凡」なことだと勘違いしてる人が多いです。】
posted by futagami at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | その他おまけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月06日

コカコーラ×ダイヤブロック コレクション


daiyacola.jpg






サークルKサンクス限定のおまけ全8種です。
300ml PETボトル/398円と少し割高のコーラです(笑

mixi5周年みたいで。おめでとうございます。

確ixiは会社設立して約9年で上場されてるんですね。

わたくしはというと社会人になって約11年。

いまださえないサラリーマンです。
もっとがんばらねば・・・

では。

【つらいときこそ、あなたはいい「運」をためています。】
posted by futagami at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | コカコーラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月05日

コカ・コーラ オリジナル栓抜き


colasennuki.jpg






ファミリーマート限定のおまけ全1種です。

今月のテーマは長期在庫放出月間です。

花粉症真っ只中ですね。

我が家は、長男もどうやら花粉症みたいで。

まだ2歳なのに。かわいそうですよ。

昨日も鼻がつまって寝苦しかったらしく、夜鳴きしました。

製薬会社さん。花粉症の特効薬いつ頃できますか?少しでも納期を早めてくれませんか?

では。

【競争が激しくなったことは認めます。しかしね、人間の勝負は、死ぬまでわからないものです。ましてや人生をスタートしたばかりの幼稚園や小学校あたりで、勝った負けたもないんです。】
posted by futagami at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | コカコーラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。