2014年01月06日

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

【人間というのは、波に乗っていたら余裕綽々で他人に優しくできますよね。謙虚になることも難しくない。不遇な境遇にある時にそういうふるまいができるかどうか、で本当の姿が判ります。】
posted by futagami at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月16日

秋なのに桜満開!?


akisakura.jpgいやーホント寒くなってきたなぁ。なんて思いながら仕事をしてたのに・・・!?!?

作品名   「桜の花と紅葉」
撮影場所  愛媛県日吉村
撮影日時  2006.11.15 PM3:33

・・・ ・・・ ・・・
って、ただの狂い咲きですね。(笑)

akisakura1.jpg
posted by futagami at 00:24| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月08日

mixi日記と当ブログを共有しました

先日上場したmixi。会員数も急激に増えてるみたいですね。
で、わたくしはmixiをはじめて2年以上経つのですが、ホームページ3サイト+ブログ1サイトの、計4サイトを運営しており、mixiにはまったく手が回ってません(言い訳かな(笑)でした。
そこで、今回よりmixi日記とブログを共有化させることにしました。
これで少しは活動してるように見えるかな〜
posted by futagami at 20:54| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月23日

高知競馬協賛カップ


kochikeiba高知うどん麺バー役員!?(笑)であるあたくしが、やまちっちさんにお誘いいただきまして「高知うどん麺バー協賛」の高知競馬に行ってきました。
協賛ということもあって、5Fの特別室でVIP待遇受け、ちょっとリッチな気分になり、ホントいい体験をさせてもらいました。
(やまちっちさんホントありがとうございます。m(_ _)m)
しかし、勝敗はというと・・・さんざんでして。
やっぱ自分には賭け事は向いてないですね・・・
posted by futagami at 22:49| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月18日

造型集団海洋堂


kaiyodo当ブログのコンセプトである「おまけ」の聖地!?ともいえる、「造型集団「海洋堂」の軌跡」を高知県立美術館に親友4人で見に行ってきました。
行く前までは、アキバ系の人ばっかりだろうと思ってましたが、老若男女たくさんの人が来ており、老年カップルが萌え系フィギアを真剣に見ている姿は少し異様な感じでした(笑)
でも、今まで「おたくやマニアの世界」と言われていたフィギアが、県立の美術館で展示されるということは、フィギアが、美術・芸術と認められたということだと思います。
やっぱ日本の造型技術は世界一ですよね!
posted by futagami at 22:03| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月14日

W杯

初戦で日本が負けたことより

韓国が勝ったことのほうがなぜかくやしい・・・

私だけでしょうか。
posted by futagami at 01:10| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月20日

めったにやらない料理作り


ざる豆腐ここ3週間かなり忙しく、ほぼぶっ続けで仕事したんで、今日はやっと代休をもらうことに。(って言っても今日も半日は仕事に出たんですが・・・orz)

そこで、嫁さんへの日頃の感謝を込めて、たまには料理でも作ってあげようと。

で、何にしよっかといろいろ迷った挙句、ざる豆腐でも作ってみることに。

できた豆腐は、見た目と味の両方ともけっこううまくできて、嫁さんもおいしいと評価してくれました。

が・・・

料理後のメチャクチャになったままの台所は嫁さん片付けてもらったんで、日頃の感謝どころか、結局嫁さんの仕事を増やしてしまい・・・○×○×○×・・・


・・・なにげない平和な1日でした。
posted by futagami at 00:08| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月10日

ポーション


posyon.jpg超人気RPG「ファイナルファンタジー」
このゲームの公式飲料?「ポーション」。
どんな味?と興味本位で買ってみました。
色はきれいなブルー、味は炭酸のぬけたオ○ナミンCっぽい。

うまい!もう一杯!

・・・
と言えるほどではなかったし、HPが回復した感じも
なしです。

ていうか、そもそも私は栄養ドリンク系は苦手だった。。。
posted by futagami at 00:48| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月05日

Gas cloud恒例のハチ北スノボ遠征!


ハチ北めずらしく2日連続の投稿です。。。

今年はとても晴天でお日柄もよく、今までで一番のコンディション。
やっぱ一度でも四国外のスキー場を味わうと、私くらいのセミプロ級になれば?!(笑)四国内はもう行けないね〜
(四国内スキー場はコース短いし人いっぱいやしそれからそれから・・・)

で、とにかくおもしろかったー

ただ出発早いんで寝不足にはなるけど・・・
まぁケガ人もなかったんでよしとしよう。


posted by futagami at 22:40| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月05日

スバルスポーツミーティング行ってきましたー


wrx.jpgラリーはそれほど詳しくない(興味はあるが)んですが、とても有名人「マキネン・ペター・新井さんetc」がくるとのことで、朝3時起きで兵庫県のセントラルサーキットへ友人2人と行くことに。
http://www.2and4.co.jp/ssm/index.htm
感想は・・・まず、とにかくめちゃ寒かった。マジこごえそうでした・・・
しかし、マキネンとペターのパフォーマンス走行はホント最高で、この時だけは寒さを忘れました。特にペターは、バック全開でゴールするわドアを開けて箱乗り状態でドリフトするわで世界最高峰のテクニックに感動しました!
あとはというと、むしゃしがラリーカーの同乗抽選会(何千分の一の確立)に当たり、本物のラリーカーに乗って時速200キロを体感してたことですかなーうらやましい限りです。
で、ラリーを満喫して帰っていると、高速道路がまさかの積雪雪(どうりで寒かったわけだ・・・)スベ〜ル車ケツ振るでひやひやでしたが、なんとか無事帰還。
ホントおつかれでしたー
posted by futagami at 00:15| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。