2010年02月11日

アヒルに乗った!生茶パンダ先生!マスコットストラップ


ahiru1.jpg






ahiru2.jpg






キリン生茶のおまけ全6種です。

今月はペットボトルお茶の特集です。

久々の更新です。
ちょっとプライベートでいろいろあり、
仕事もいそがしく、
そして、息子2人が同時に風邪を引き、
嫁さんも体調よくなく、
わたくし身動きなかなかとれません・・・
ですので、今日はこのへんで。

じゃ。

【人はつねに自分の幸福を望むものだが、 つねに幸福を見分けることが出来るわけではない。】
posted by futagami at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 生茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月12日

キリン生茶のおまけ特集


niginiginamatyapanda.jpg






namatyasensei.jpg






・(上)にぎにぎ生茶パンダ先生 リラックスマスコット 全6種
・(下)出た!生茶パンダ先生 マスコットストラップ 全12種
です。

出張先で見つけたちょっとおもしろい名称の橋。

1yabaihasi.jpg






あまり渡りたくない。です(笑

では。

【「高い安い」とは価格ではなく、価値・満足に対する判定です。】
posted by futagami at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 生茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月15日

生茶のお茶おまけ2つ


namatyapanda1.jpg






namatyapanda2.jpg






【別冊Lightning「ペットボトルのお茶の本」へ当ブログが掲載されたよぅ記念】

4回目。キリン「生茶」です。

上から・・・
・つながる生茶パンダマスコット 全24種(生茶パンダのスポーツ祭)
・なかよしプチパンダストラップ 全3種(綾瀬はるかデザイン 生茶パンダコレクション)
です。

田舎に泊まりに行ってました。
とてものどかでホントよい所です。
まるで「ひぐらしのなく頃に」の村みたいなとこです。
古い神社があります。
古くから伝わる伝統的な祭りもあります。
村人みんなが知り合いみたいなとこです。
この時期、
「ひぐらし」も鳴いていました。

そして、私的に一番よいと思うところは、携帯が圏外です。
日々のいそがしさや束縛感から強制的に開放させてくれます。

では。

【世の中で一番おいしい料理は高級料理なんかではありません。家族みんなで家で食べる何気ない普段の料理です。】
posted by futagami at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 生茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月06日

生茶のおまけ3つ


namatya2.jpg





namatya3.jpg






namatya1.jpg





GW特別企画、おまけ在庫一斉処分の最終日です。上から順番に・・・

・生茶パンダメタルアクセサリー(小栗旬と綾瀬はるかデザイン)全6種
・47都道府県 生茶パンダマスコット全47種
・生茶オリジナル茶葉型小皿全6種

です。


ひさしぶりに6日間連続更新しました。
っていっても日記の内容はどうでもいいダメ文ばかりでしたが・・・
GWもあっという間におわり。家族サービスで疲れた皆様。明日からまた仕事です。
踊る大走査線の和久さん(故いかりや長介さん)の口癖で、
「疲れるほど働くな」っていうセリフがあります。わたしみたいな凡人にはグッとくる名言です。
が、やっぱ仕事って疲れますよねぇ・・・
ねぇ?

では。

【人は行動した後悔よりも、行動しなかった後悔のほうが、より深く残ります。】
posted by futagami at 00:07| Comment(1) | TrackBack(0) | 生茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月19日

生茶ペットボトル袋


namatya.jpgキリン生茶のおまけです。

いきなりですが、またまた新しいHPを立ち上げる予定です。
そのために必要な古物商許可の申請も出しました。
(許可は、まだ下りてないんですが書類審査は通ったんでたぶん大丈夫かと・・・(笑)
近日公開しますので、みなさんよろしくオネガイシマス。

今日のブログは告知みたいな感じになりましたが以上です。すいません(汗

【やっかいなのは、何も知らないことではなく、実際は知らないのに知っていると思い込んでいることです。】
posted by futagami at 01:49| Comment(3) | TrackBack(0) | 生茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。